【史実】
神谷宗湛 (15511635)
通称善四郎。博多の豪商神谷氏6代目当主、茶人。天正十年に島井宗室とともに上洛し、本能寺の変に遭遇したともいわれている。後に堺の商人や近畿の大名らと交遊を深め、秀吉に接見以後は知遇を得、特権商人として活躍し巨万の富を得た。



【創作設定】
・博多の商人。商人らしい作り笑顔を絶やさない倹約家。金銭だけでなく、地位や外聞、身内の立場などを常に気に掛け、有事の際は真っ先に行動。自己犠牲に妙な美学を持っている。

・親戚でもある島井宗室のブレーキ的存在。




・一人称→手前、当方、こちら。
・二人称→貴方、お客様、お客様方。
・三人称→先方、あちら、あちらの方々。
・基本的に【様】付け。ただ、身内に対しては呼称も(口も)遠慮ない。



黒田官兵衛→黒田様、官兵衛殿。

黒田 長政 →黒田様、(官兵衛殿の)ご子息殿。

小早川隆景→小早川様。

吉川 元春 →吉川様。

荒木 村重 →荒木様、摂津守様。

安国寺恵瓊→―――

毛利 隆元 →―――

毛利 輝元 →毛利様。

大内 義隆 →―――

陶 晴賢 →―――

小早川繁平→―――

小早川秀秋→―――

森 蘭丸 →―――

森 力丸 →―――

森 坊丸 →―――

明智 光秀 →明智様、日向守様。

斎藤 利三 →―――

京極 高次 →京極様。

小西 行長 →小西殿、摂津守様。

高山 右近 →高山様、大蔵様。

滝川 一益 →滝川様、伊予守様。

丹羽 長秀 →丹羽様、越前守様。

九鬼 嘉隆 →九鬼様、大隈守様。

九鬼 守隆 →九鬼様、長門守様。

朽木 元綱 →朽木様、河内守様。

蒲生 氏郷 →蒲生様。

加藤 清正 →加藤様、肥後守様。

福島 正則 →福島様、高斎様。

大谷 吉継 →大谷様、形部様。

大村 純忠 →大村様、丹後守様。

竹中半兵衛→―――

島井 宗室 →茂勝殿、宗室。

銀屋 新七 →銀軒。

栗山 善助 →栗山様、備後守様。

母里太兵衛→―――

後藤又兵衛→―――

黒田 利則 →黒田様。

黒田 利高 →黒田様。

黒田 直之 →黒田様。

久野 重勝 →久野様。

井上 之房 →―――

桐山 信行 →―――

毛屋 武久 →―――

黒田 一成 →黒田様。

野村 祐勝 →―――

吉田 長利 →―――

小河 信章 →―――

衣笠 景延 →衣笠様、因幡様。

三宅 家義 →―――

竹森 次貞 →―――
野口 一成 →―――

益田 宗清 →―――

林 直利 →―――

堀 正儔 →―――

菅 正利 →菅様、和泉守様。

村田 吉次 →―――

原 種良 →―――


松本 勝重 →松本様。

神吉 小介 →―――